◆12月4日(金)
中学生人権作文コンテスト 表彰
福井県大会の伝達表彰が、本校校長室で行われました。
優秀賞作品
「自分が守る 自分の心 自分の体」
入選作品
「『障害』は『個性』である」 |
 |
 |
◆12月8日(火)
2年 立志式(1月21日に実施予定)に向けた学習が始まりました。 |
 |
 |
 |
◆12月9日(水) 1年 情報モラル教室
日本情報モラル推進機構の理事長さんを講師にお迎えして、ネットワーク上のルールやマナー、危険回避などを学びました。 |
 |
 |
 |
◆12月14日(月)・15日(火) 1・2年 「はぴねすダンス」出前授業
福井国体で行われる「はぴねすダンス」を、県の担当の皆さんから教わりました。楽しくハードに動くことができました。 |
 |
 |
 |
◆12月21日(月) ウインター集会(生徒会主催)
体育祭の時の色に分かれて、得点を競いました。大縄跳びやピンポン玉リレー、ジェスチャーゲーム、3択クイズなど、さまざまなゲームをして盛り上がりました。
楽しい集会を企画してくれた生徒会の皆さん、ありがとうございました。
生徒会のサンタとトナカイさん、素敵なプレゼント、ありがとう!
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
◆12月22日(火)表彰 数々の表彰について、紹介がありました。 |
 |
 |
 |
◆12月22日(水)2学期終業式
校長先生からは、平成27年を振り返って、また、平成28年に向けての話がありました。指導部長からは、休業中の過ごし方についての注意がありました。 |
 |
 |
 |