3月13日(金) 坂井市選手激励会 市教委にて |
 |
 |
3月13日(金)
坂井市から福井県を代表して、テニス・バスケットボール・ソフトボールなど今月下旬から全国各地で開かれる全国大会に出場する選手が一同に集まり、教育委員会で激励会がおこなわれました。
坂井中学校からは、ソフトテニス、バスケットボール大会へ4名が出場します。川元教育長先生から「1年間の集大成として、今までの苦労と成果を発揮して、一勝でも多く勝ち進んでほしい」と激励しました。
おめでとうございました。 |
 |
 |
 |
|
3月10日(火) 第48回卒業証書授与式 厳粛・感動 |
 |
 |
3月10日(火)
第48回卒業証書授与式が挙行され、第3学年176名が卒業の日を迎えました。
雪が舞う、大変寒い日になりましたが、緊張感で張り詰めた体育館には、坂井市長様をはじめ、多数の来賓の方々や保護者の皆様をお迎えし、9時30分卒業授与式が始まりました。
在校生も送辞、式歌、校歌で素晴らしい態度で臨むことができました。
厳粛で感動的な雰囲気の中で進行され、送辞、答辞では感極まり涙する場面も見られました。
式歌「仰げば尊し」、「旅立ちの日」を全校生徒が見事に歌い上げ、体育館に響き渡りました。
特に、式を締めくくりる「校歌斉唱」は感動しました。会場の保護者・教職員の涙を誘うほどでした。胸を張りこの坂井中学校を巣立っていった3年生でした。
これからは、進路先でも坂井中学校の卒業生として胸を張り、充実したものになるよう頑張っていってください。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
3月10日(火) 卒業式を終え、第3学年は最後の帰りの会になりました。 |
 |
 |
3月10日(火)
厳粛な卒業式をやり遂げ、緊張感も少し緩み、3年生にとって「最後の帰りの会」の時間になりました。
各学級では、担任の先生から卒業までの頑張りを称える思い出やこれから始まる進路先での活躍を話されました。
生徒代表から担任へお世話になった感謝の言葉に目頭をおさえる先生も…。
また、学級自作の歌を披露する学級もあり、突然のサプライズに驚く一幕もありました。どの学級も感動的な帰りの会になりました。
最後になりましたが、早朝より多数の保護者の皆様に来校していただき誠にありがとうございました。ご卒業、おめでとうございます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|