12月22日(月) 第2学期終業式・表彰式・大掃除のようすです。 |
 |
 |
12月22日(月)
2学期終業式が行われました。校長先生から今年の頑張りを振り返りながら、お褒めの言葉が伝えられ、新年に向けてさらに一人一人が大きく飛躍できるよう励ましもいただきました。
あわせて、今学期最後の表彰式もあり、文化・体育面でたくさんの栄誉をいただきました。この素晴らしい伝統を力を合わせてつないでいきましょう。
また、大掃除では普段より時間をかけて、日頃できないところまできれいに掃除することができました。ご苦労様でした。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
12月19日(金) 冬休み直前にひまわり教室「情報モラル教室」をおこないました。 |
 |
 |
12月19日(金)
本日、5限目に全校生徒を対象にひまわり教室「情報モラル教室」を実施しました。
講師に坂井警察署のご協力をいただきました。情報モラル教育は、今年に入り学年、学級で適時実施してきましたが、冬休みを直前に「ネットトラブルに巻き込まれない」を目的にお話をしていただきました。福井県内でもいろいろなトラブルが発生していることが分かり、同時に防ぐための方法を教えていただけました。 |
 |
 |
 |
|
12月15日(月) 2学期のあとわずか。坂中生、勉強がんばっています。(放課後の一場面) |
 |
 |
12月2日(火)
2学期の学習評価をする時期になりました。予定通り、全学年期末テスト(12月2日・3日)、2学年県学力調査(12月11日・12日)に実施されました。すでに期末テストについてはひとりひとりに結果が知らされ、今後の学習への励みとなっていることと思います。
さて、放課後の職員室での一場面です。3年生がほとんどですが、授業で習ったことで分からなかった問題について質問に来ていました。生徒からは、何とか問題を理解しようと頑張っている様子が伺え、とてもうれしくなりました。お昼の休み時間や放課後にどんどん質問してくださいね。頑張った分だけ、必ず成果となってあらわれてきます。 |
 |
|
|
12月2日(火) 今日から期末考査です。表彰式で多数の表彰伝達。 |
 |
 |
12月2日(火)
今年も残り少なくなってきましたね。
今日から全学年一斉に期末考査が始まりました。2学期の締めくくり、学習のまとめテストです。日頃の学習の成果を発揮して、最後まであきらめず、全力で頑張ってほしいと思います。
左写真は、本日の表彰式の様子です。体育や文化活動で表彰伝達をおこないました。受賞者の皆さん、おめでとうございました。 |
|